当院では、症状やケガの状態に合わせて、3つのリハビリテーションを組み合わせながら、早期回復と再発予防を目指します。専門のスタッフが一人ひとりに寄り添い、安心して受けられる体制を整えています。
1. 物理療法
痛みや炎症の緩和、血行促進を目的とした治療です。各種機器を用いて、身体への負担を抑えながら症状を和らげます。
- 超音波治療器
- 深部の筋肉や腱に働きかけ、組織の回復をサポート
- 牽引機
- 首や腰の負担を軽減し、神経の圧迫を改善
- ホットパック
- 温熱で血行を促進し、こわばりを緩和
- マイクロ波
- 深部まで熱を届け、筋肉や関節の痛みを軽減
- 干渉波・低周波
- 電気刺激により、筋肉の緊張をほぐし痛みをコントロール
慢性的な肩こり・腰痛から急性の痛みまで、幅広い症状に対応しています。
2. 運動器リハビリテーション
医師の指導のもと、理学療法士によるマンツーマンの施術を行います。関節の可動域改善や筋力回復、姿勢・動作のトレーニングなど、機能の回復を目的とした個別プログラムを実施します。
- ケガや手術後の回復
- スポーツ障害のリハビリ
- 姿勢・歩行の改善
生活動作の不安や「また動けるようになりたい」という想いに寄り添い、継続的にサポートします。
3. 外傷整復固定
転倒やスポーツによるケガ、骨折・脱臼・捻挫などの外傷に対し、適切な整復と固定を行います。
応急処置から回復期まで、症状に合わせてギプスや副木(装具)などを用いながら、正しい位置での治癒を目指します。
必要に応じて物理療法や運動リハビリと組み合わせ、早期の社会・スポーツ復帰をサポートします。